2018/07/25 運営委員会
日時:2018年7月25日(水)13:00~17:00
会場:京都大学防災研究所大会議室S-519号室
会議プログラム:会議詳細はこちらへ(メンバー専用ログインページ)
【議事次第】
テーマD領域代表挨拶 | 中北英一 | 13:00~13:05 |
PD 挨拶 | 住 明正 | 13:05~13:10 |
文部科学省挨拶 | 13:10~13:15 | |
全体研究計画について | 中北英一 | 13:15~13:35 |
各課題の計画について | 13:35~16:00 | |
課題(i) 極端なハザードの強度と頻度の長期評価 | 森 信人 | 13:35~14:00 |
課題(ii) 21 世紀末までのシームレスなハザード予測 | 田中賢治 | 14:00~14:20 |
課題(iii) 過去災害のハザード分析と気候変動要因の評価 | 竹見哲也 | 14:20~14:40 |
(休憩20分) | 14:40~15:00 | |
課題(iv) ハザード評価のアジア・太平洋諸国への展開と国際協力 | 立川康人 | 15:00~15:20 |
課題(v) 様々な変化を考慮した後悔しない適応戦略 | 多々納裕一 | 15:20~15:40 |
課題(vi) バイアス補正法・極値評価技術の開発 | 北野利一 | 15:40~16:00 |
全体を通じた議論 | 16:00~ | |
文部科学省コメント | ||
PO 総括 | 原澤英夫 | |
事務的連絡(今後の予定等) |